「ヒゲ脱毛や全身脱毛を検討しているけれど、どのクリニックが自分に合うかわからない」と悩む男性も少なくないでしょう。自分に合ったクリニックを選ぶには、料金だけでなく、施術の効果や安全性、通いやすさなど、様々なポイントを考慮するのが大切です。
今回の記事では、メンズ脱毛のおすすめクリニックを10院ご紹介します。料金や特徴を比較しながら、部位別のプランや通いやすさなどを詳しく解説します。初めての脱毛でも安心して選べるクリニックが見つかるはずです。是非ご一読ください。
メンズ脱毛するならクリニック(医療脱毛)がおすすめ
メンズ脱毛は医療脱毛クリニックか脱毛サロンやエステで受けることができます。
ただ、脱毛したいのであれば、クリニックでの医療脱毛がおすすめです。その理由について、クリニックとサロンの違いを比較しながら解説します。
クリニックとサロン・エステの違い
クリニック | サロン・エステ | |
---|---|---|
脱毛効果 | 半永久的な効果 | 一時的な効果 |
施術者 | 医師や看護師などの有資格者 | 無資格者でも施術可能 |
脱毛に通う回数と期間 | 回数:5~10回程度 期間:1~1.5年程度 |
回数:20回以上通うことも 期間:約2~3年程度 |
費用目安 | やや高め | 比較的安め |
痛み | 感じやすいが、麻酔クリームなどで痛み対策が可能 | 比較的少ない |
アフターフォロー | 充実しており、肌トラブルにも対応 | 基本的なケアのみ。肌へのトラブルは限定的 |
クリニックとサロン・エステの効果の違いはそれぞれで扱う脱毛機の出力の差にあります。

クリニックで扱う脱毛機は高出力で、半永久的な効果に期待できます。
高出力であるため、施術回数は5~10回程度、脱毛完了までの期間は1~1.5年程度です。効果は高い反面、痛みを感じやすいというデメリットもありますが、麻酔クリームなどで痛み対策が可能ですし、医師や看護師が在籍しているため、アフターフォローも充実しています。
一方、サロン・エステで扱う脱毛機は低出力であるため、期待できる効果は減毛・抑毛にとどまります。低出力であるが故に、施術は20回以上、期間は約2~3年とクリニックの2倍程度かかるとされています。
ただ、痛みは比較的少ないのがメリットといえるでしょう。医療従事者は在籍していないため、万が一治療が必要な肌トラブルが生じた場合も迅速な対応は難しいです。
メンズ医療脱毛クリニック10院の料金比較
ヒゲ (鼻下・アゴ・アゴ下) |
VIO | 全身 (ヒゲ・VIO除く) |
全身+ヒゲ+VIO | 腕・脚 | シェービング料 | 麻酔料 | キャンセル料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エミナルクリニックメンズ | 5回:14,000円 | 5回:78,000円 | 5回:198,000円 | 5回:296,800円 | 腕全体:5回75,000円 脚全体:5回105,000円 |
無料 | 無料 | 無料 (予約日前日の18時まで) |
メンズリゼ | 5回:14,000円 | 5回:99,800円 | 5回:229,800円 | 5回:349,800円 | 腕全体:5回79,800円 脚全体:5回119,800円 |
無料 | 麻酔クリーム:3,300円 笑気麻酔:30分につき3,300円 |
無料 (予約時間の3時間前まで) |
レジーナクリニックオム | 5回:39,800円 | 5回:111,000円 | 5回:258,000円 | 5回:439,020円 | ひじ上・下:各88,000円 手の甲・手の指:33,000円 脚全体:3回39,800円 |
無料 | 無料 | 無料 |
メンズフレイア | 5回:23,760円 | 5回:79,200円 | 5回:193,600円 | 5回:296,560円 | 腕全体:5回75,900円 脚全体:5回93,500円 |
無料 | 無料 | 無料 (予約日の1営業日前19時まで) |
リアラクリニック | 5回:99,000円 | 5回:99,000円 | 5回:258,000円 | 5回:380,000円 | 腕全体:5回78,320円 脚全体:5回101,090円 |
無料 | 表面麻酔:無料 麻酔クリーム:1,100円 |
無料 |
ゴリラクリニック | 6回:35,820円 | 5回:99,800円 | 5回:267,120円 | 5回:356,370円 | 腕全体:5回158,800円 脚全体:5回158,800円 |
無料 | 笑気ガス麻酔:6,000円/30分 高濃度麻酔クリーム:5,000円/10g |
無料 (予約日前日20時まで) |
湘南美容クリニック | 6回:16,800円 | 6回:84,000円 | 6回:293,330円 | 6回:394,130円 | 両腕・両脚全体:6回213,880円 | 1部位につき、550円 自己処理が難しい部位(背中など)は無料 |
笑気麻酔:1部位2,200円 麻酔クリーム:1部位3,300円 静脈麻酔:1回31,900円 麻酔テープ:1枚550円 |
無料 (予約日前々日23時まで) |
ヘラスクリニック | 3回:39,600円 | 5回:99,000円 | 5回:227,700円 | 5回:392,700円 | 腕全体:5回71,500円 脚全体:5回82,500円 |
手の届かない範囲:無料 剃り残しが多い場合:3,300円 |
麻酔クリーム:3,300円 | 無料 |
メンズルシア | 5回:43,120円 | 5回:92,400円 | 5回:169,400円 | 5回:304,920円 | 腕全体:5回101,640円 脚全体:5回135,520円 |
無料 | 麻酔クリーム:3,300円 | 無料 (予約日前日18時まで) |
ミラクリニック | 1回:9,900円 | 1回:18,900円 | 1回:39,800円 | 1回:64,800円 | 腕全体:3回33,300円 脚全体:3回36,300円 |
背中・うなじ・Oライン:無料 その他の部位:5,500円 |
無料 | 無料 (予約日前々日23:59まで) |
※料金は税込価格。2025年8月時点での料金
メンズ医療脱毛クリニック10院の料金を比較しました。地域差やクリニックの規模、脱毛方式(蓄熱式か熱破壊式か)や使用機器の違いなどから、クリニックによって施術料金に差があります。
ヒゲ脱毛では、1万円台で施術できるクリニックが3院、VIO脱毛では10万円前後のクリニックが多い中、エミナルクリニックメンズとメンズフレイアクリニックの2院は7万円台と安価な料金設定です。ヒゲとVIOを除く全身脱毛では、5回10万円台で提供しているクリニックは4院でした(5回コースで計算)。
ヒゲ+VIO+全身脱毛のコースについては20~40万円台と幅広く設定されています。また、このようなコースがないクリニックについては、ヒゲ脱毛+VIO脱毛+全身脱毛(ヒゲとVIOを除く)それぞれの料金を合計した料金を表示しています。
基本的に施術費用が安いクリニックはオプション料金が発生する傾向にあります。リアラクリニックは脱毛料金は高いものの、コース終了後2年間の保証がついており、保証期間は1回100円で追加脱毛可能です。
ヒゲがツルツルになるまでは10回以上の施術が必要とされているため、料金が高いというだけで候補から除外しない方がいいでしょう。料金だけでなく、オプション料金やアフターフォローなど、総合的に判断することをおすすめします。
メンズ医療脱毛のおすすめクリニック10選
メンズ医療脱毛のおすすめクリニック10院を紹介します。料金の安さやオプション料金の有無、サービスの充実度など総合的に判断し、評価の高いものを厳選しています。
エミナルクリニックメンズ
料金プラン | ヒゲ脱毛: 3回8,400円 VIO脱毛:5回78,000円 全身脱毛(顔・VIO除く):5回198,000円 |
---|---|
麻酔代 | ヒゲ・ワキ・VIOは無料 |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 ※予約日3日前の13時を過ぎると施術1日分消化(WEBは前日18時まで) |
脱毛機 | クリスタルプロ(蓄熱式+熱破壊式) |
店舗 | 全国64院 |
エミナルクリニックメンズは男性専門の医療脱毛クリニックです。全国に64院展開しており、付き添いであっても女性の入店は禁止、施術室はドア付きの完全個室などプライバシーへの配慮が徹底されています。
脱毛機は熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能なクリスタルプロを採用。熱破壊式はヒゲやワキなどの濃く太い毛に、蓄熱式は産毛や薄い毛に適しており、ヒゲ脱毛から全身脱毛まで幅広いプランが用意されています。
痛みを最小限に抑えた脱毛機ではありますが、痛みの感じやすいヒゲ・ワキ・VIOは麻酔クリームを無料で提供しているため、痛みに不安がある方でも安心して通えます。
脱毛料金は、ヒゲ3部位3回8,400円で脱毛でき、6部位の中から好きな3部位を選ぶことができるプランです。全身脱毛は5回198,000円~、VIO脱毛は5回78,000円となっています。脱毛料金以外の費用がかからないのがエミナルクリニックメンズの強みで、初診料や再診料、剃毛料などに追加料金は一切発生しません。
施術者を指定することはできないため、女性看護師が担当することもありますが、コスパ重視でクリニックを探している方や痛みに弱く麻酔を使用したい方におすすめのクリニックです。
メンズリゼ
料金プラン | ヒゲ(鼻下・アゴ・あご裏):5回14,000円 VIO脱毛:5回99,800円 全身脱毛(ヒゲ・VIO除く):5回229,800円 |
---|---|
麻酔代 | 麻酔クリーム:1回3,300円 笑気麻酔:30分につき3,300円 |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料(予約時間の3時間前まで) |
脱毛機 | ジェントルヤグPro-U(熱破壊式) メディオスター(蓄熱式) ラシャ(蓄熱式+熱破壊式) |
店舗 | 全国26院 |
メンズリゼは全国に26院展開している男性専門の医療脱毛クリニックです。3種類の脱毛機を導入しており、毛質や肌質に応じて最適な機器で対応してくれます。メンズリゼでは痛みを軽減するために、麻酔クリームと笑気麻酔の2種類を用意しており、痛みが不安な方でも安心して施術を受けられます。
人気のヒゲやVIO脱毛、全身脱毛などプランが豊富に用意されており、コース有効期限は5年と長めに設定されていますので、忙しい方でも余裕を持って通うことができます。料金はヒゲ5回14,000円、VIO脱毛5回99,800円と相場に比べて低価格設定で、コース終了後は1回9,800円で追加照射が受けることができます。
男性専用クリニックですので、女性と顔を会わす心配はありませんし、夜20時まで診療していますので仕事帰りでも通いやすいです。メンズリゼはコースの途中で満足した場合、未消化分の料金は返金してくれる特別返金制度が設けられていますので、1回あたりの料金が安い多めの回数で契約するのがおすすめですよ。
レジーナクリニックオム
料金プラン | ヒゲ(鼻下・アゴ・アゴ下):5回39,800円 VIO脱毛:5回111,000円 全身脱毛(ヒゲ・VIO除く):5回258,000円 |
---|---|
麻酔代 | 無料 |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
脱毛機 | メディオスターモノリス(蓄熱式+熱破壊式) ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ソプラノチタニウム(蓄熱式+熱破壊式) |
店舗 | 全国22院 |
レジーナクリニックオムは男性向け医療脱毛を専門とするクリニックです。3種類の脱毛機が用意されており、メディオスターモノリスとジェントルマックスプロは冷却機能付きなので痛みを軽減して脱毛が受けられます。また、ヒゲやVIO、全身脱毛は麻酔クリームが無料と痛みに最大限配慮してくれるクリニックといえます。
脱毛プランは全身脱毛と部分脱毛が用意されています。コースは5回・8回・12回コースから選ぶことができ、料金はヒゲ3部位5回39,800円、VIO脱毛は5回111,000円となっています。コース終了後の追加照射は通常価格の半額で受けられます。
とにかく保証内容が充実しており、剃毛料やキャンセル料、肌トラブル時のお薬代もすべて無料です。なかでもキャンセル料については、当日キャンセルであってもペナルティなしの良心的な対応なので、仕事の都合で予定が変更になることが多い方でも安心して通えるクリニックです。
メンズフレイア
料金プラン | ヒゲ(鼻下・アゴ・アゴ下):5回23,760円(初回限定:3回10,000円) VIO:5回79,200円 全身:5回193,600円 |
---|---|
麻酔代 | 無料 |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料(予約日の1営業日前19時まで) ※当日キャンセルでも初回は無料、それ以降は施術1回分消化扱い |
脱毛機 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) メディオスターモノリス(蓄熱式+熱破壊式) |
店舗 | 全国19院 |
メンズフレイアは全国に19院ある男性医療脱毛専門のクリニックです。全院駅近、平日は夜21時まで診療しているため、社会人の方でも通いやすいです。痛みに最大限配慮した医療脱毛が特徴で、無料で麻酔クリームを提供しています。また、初めての方でも始めやすい初回限定の格安プランも用意しています。
脱毛プランはシンプルで、ヒゲ脱毛とVIO脱毛、全身脱毛プランのみです。料金はヒゲ3部位5回23,760円、全身脱毛(ヒゲ・VIO除く)5回193,600円、VIO脱毛5回79,200円と低価格設定です。ヒゲ脱毛は3部位は3回10,000円で試せるなど、学生や初めての方でも通いやすいプランも用意されています。
メンズフレイアは脱毛料金以外の追加費用は一切かかりません。ただし、予約キャンセル料も基本的には無料ですが、予約日前日の19時を過ぎると施術1回分消化扱いのペナルティがあるため要注意。メンズフレイアは初めて医療脱毛を試したい人やコスパ良く脱毛したい人におすすめのクリニックです。
リアラクリニック
料金プラン | ヒゲ脱毛:5回99,000円(トライアル料金:1回9,800円) VIO脱毛:5回99,000円(トライアル料金:1回18,900円) 全身脱毛(ヒゲ・VIO除く):5回258,000円 |
---|---|
麻酔代 | 表面麻酔:無料 麻酔クリーム:1,100円 |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料(無断キャンセルの場合、施術1回分消化扱い) |
脱毛機 | メディオスターNEXT PRO/ヴィーナスワン(蓄熱式) |
店舗 | 全国7院 |
リアラクリニックは東京(新宿)・名古屋・京都に3院展開する医療脱毛クリニックです。男性専用ではなく、女性も通うクリニックではありますが、施術室は完全個室であるため、プライバシーはしっかりと配慮されています。脱毛機は痛みの少ない蓄熱式脱毛機を採用しているため、痛みに不安がある方でも安心して通えるでしょう。
豊富な脱毛プランが用意されているのも特徴の1つです。ヒゲやVIOなど人気部位のプランが用意されており、ヒゲ脱毛は5回で99,000円、全身脱毛(ヒゲ・VIO除く)5回258,000円となっています。少し割高ではありますが、5回コース終了後は2年間の保証がついており、保証期間中は1回100円で追加照射が受けられるため、コスパは悪くありません。
リアラクリニックは当日キャンセルであってもキャンセル料は無料、回数消化などのペナルティも一切ありません。コース料金以外の追加料金は一切かからない良心的なクリニックです。ただし、施術は女性看護師が担当するため、抵抗がある方は男性専用クリニックを検討した方がいいかもしれません。
ゴリラクリニック
料金プラン | ヒゲ:6回35,820円(スタートプラン:3回16,8000円) VIO:5回99,800円(トライアル:25,800円) 全身:5回267,120円 |
---|---|
麻酔代 | 笑気ガス麻酔:6,000円/30分 高濃度麻酔クリーム:5,000円/10g |
剃毛料 | 1,100円 |
キャンセル料 | 前日20時まで無料 無断キャンセルや連絡なしの場合、施術1回分の消化扱い |
脱毛機 | 蓄熱式、熱破壊式、蓄熱式+熱破壊式 |
店舗 | 全国20院 |
ゴリラクリニックは医療脱毛だけでなく、AGA治療などの治療も行う男性専用の総合美容クリニックです。通いやすいよう付き添いであっても女性の入店は禁止、VIO脱毛は必ず男性看護師が担当します。
脱毛プランは部分脱毛と全身脱毛プランが豊富に用意されており、ヒゲは6回・12回コース、その他は5回コースとなっています。料金はヒゲ(鼻下・アゴ・アゴ下)6回35,820円、VIO脱毛は5回99,800円、全身脱毛(ヒゲ・VIO除く)は5回362,800円となっています。
やや割高ですが、全身脱毛はコース終了後、半額程度で追加照射が受けられますし、分割手数料無料キャンペーンなどの割引キャンペーンもあるため、うまく利用できると費用を抑えられます。
ゴリラクリニックは男性特有の悩みに寄り添ったサービスと高品質な医療脱毛を提供しています。プライバシーや男性専用環境を重視する人や、脱毛だけでなく、その他の美容施術を検討している人にもおすすめのクリニックです。
湘南美容クリニック
料金プラン | ヒゲ:6回16,800円 VIO:6回84,000円 全身:6回293,330円 |
---|---|
麻酔代 | 笑気麻酔:1部位2,200円 麻酔クリーム:1部位3,300円 静脈麻酔:1回31,900円(極端に痛みに弱い場合は相談可能) 麻酔テープ:1枚550円 |
剃毛料 | 1部位につき、550円 自己処理が難しい部位(背中など)は無料 |
キャンセル料 | 前々日23時まで無料 上記期限を過ぎると、施術1回分が消化扱い |
脱毛機 | ジェントルレーズプロ/ジェントルマックスプロ/スプレンダーX(熱破壊式) |
店舗 | 全国170院以上(2025年1月時点) |
湘南美容クリニックの強みは全国170院以上という圧倒的な院数であり、通いやすい環境を提供しています。美容クリニックであるため、女性が多くて居づらいというイメージがあるかもしれませんが、湘南美容クリニックには男性が来院しやすく、予約を取りやすい院を用意してくれています。男性向けの店舗は公式ホームページに掲載されているので、チェックしてみてください。
湘南美容クリニックの特徴は、業界最安値水準の料金設定です。特に、ヒゲ脱毛は1回5,700円、6回16,800円(1回あたり2,800円)と非常にリーズナブルな価格設定です。この価格設定は美容医療最大手の強みといっていいでしょう。また、VIOや全身など部位ごとに細かくプランが用意されており、必要な部位だけ選んで施術できます。
また、痛みや不安を軽減するための麻酔オプションも充実しています。使用料金は発生しますが、利用者の快適さを重視した施術環境を提供しているクリニックといえるでしょう。コストパフォーマンスと利便性を重視する方におすすめのクリニックです。
ヘラスクリニック
料金プラン | ヒゲ3部位:5回39,600円 VIO脱毛:5回99,000円 全身脱毛:5回227,700円 |
---|---|
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 |
剃毛料 | 手の届かない範囲:無料 剃り残しが多い場合:3,300円 |
キャンセル料 | 無料 |
脱毛機 | ジェントルレーズプロ/ジェントルマックスプロ/ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) |
店舗 | 新宿西口院 |
ヘラスクリニックは新宿駅から徒歩3分の場所にある医療脱毛専門クリニックです。熱破壊式の脱毛機が採用されており、太く濃い毛から細い毛まで幅広く対応可能です。脱毛効果と安全性が高いと評価されている機器で、冷却装置も搭載されているため、痛み軽減の工夫もされています。
ヘラスクリニックは脱毛部位を選べるセレクトプランが特徴です。例えば、ヒゲ脱毛は頬、もみあげ、鼻下、アゴ、アゴ下の5部位から3部位を選べるプランがありますし、全身脱毛も自由に5部位選べるセレクトプランがあるなど、自由度が高いです。
施術回数は3回・5回・10回・15回コースがあり、回数が多いほど1回あたりの料金はお得です。コース終了後もお得な価格で追加照射できますよ。麻酔代がかかる点と女性も通うクリニックである点は注意が必要ですが、ヘラスクリニックはコスト重視の方、脱毛部位を細かく選びたい方におすすめのクリニックです。
メンズルシア
料金プラン | ヒゲ:5回43,120円 VIO:5回92,400円 全身:5回169,400円 |
---|---|
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 | 前日18時まで無料 当日キャンセルの場合、施術1回分の消化扱い |
脱毛機 | ジェントルマックスプロ/ジェントルレーズプロ(熱破壊式) |
店舗 | 4院(大阪心斎橋院、埼玉大宮院、京都烏丸院、渋谷) |
メンズルシアは東京や大阪など全国に4院展開している男性専門の医療脱毛クリニックです。全ての施術を男性看護師が担当するため、安心して施術を受けられます。無料カウンセリングだけでなく、医療脱毛が不安な方のために無料脱毛体験も実施していますので、ぜひ気軽に相談してみて下さい。
メンズルシアで採用されている脱毛機は、厚生労働省承認のジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスの2種類の熱破壊式脱毛機です。一度の照射で高い脱毛効果が得られるため、痛みは多少強くても少ない回数で早く脱毛を完了させたい方におすすめです。目安としては5~10回程度の通院で脱毛が完了します。
脱毛プランは全身脱毛とヒゲ脱毛、VIO脱毛が用意されています。5回コースと10回コースがあり、料金は全身脱毛が5回169,400円、ヒゲ3部位5回43,120円、VIO脱毛5回92,400円です。万が一効果がなかった場合には全額返金、追加費用0円保証付きなので、初めての方でも安心して通えるでしょう。
ミラクリニック
料金プラン | ヒゲ:1回9,900円(初回:4,800円) VIO:1回18,900円 全身:1回39,800円(初回24,800円) |
---|---|
麻酔代 | 無料 |
剃毛料 | 背中・うなじ・Oライン:無料 その他の部位:1部位につき5,500円 |
キャンセル料 | 前々日23:59まで無料 前日0時~18時:コース料金の50% 前日18:01~当日:コース料金の100% |
脱毛機 | メディオスターNEXT PRO(蓄熱式) |
店舗 | 全国5院(池袋院、藤沢院、名古屋栄院、大阪梅田院、京都院) |
ミラクリニックでは完全都度払い制度を採用している医療脱毛クリニックです。まとまった支払いや医療ローンを組む必要がないのがメリットで、脱毛経験のある方やお試しで脱毛したい方、金銭的に余裕のある時だけ脱毛を受けたい方におすすめです。
ミラクリニックで採用している脱毛機は最新の蓄熱式脱毛機メディオスターNEXT PROです。硬毛から産毛まで対応可能で、日焼けや色素沈着のある肌にも安全に施術できます。冷却装置も搭載されており、施術中の痛みも少ないのが特徴です。
脱毛部位はヒゲやVIO、腕や脚など部分的にも行えますし、全身まとめて受けることもできます。コース契約に比べて1回あたりの価格は高めではありますが、初回は通常価格より4000円ほど安く受けられますよ。
男性の医療脱毛クリニックの選び方
男性の医療脱毛クリニックが色々ある中で、クリニックを選ぶ際のポイントについて解説します。
脱毛したい部位で選ぶ
まずは、脱毛したい部位で選びましょう。クリニックによって対応可能な部位やプラン内容が異なるため、脱毛したい部位が含まれているかを確認する必要があります。
例えば、ヒゲ脱毛では、鼻下・アゴ・アゴ下の3部位が基本ですが、両頬や首などを含むプランを提供していたり、ヒゲ全体の中から好きな部位を3部位選べるクリニックもあります。
また、全身脱毛専門クリニックや部分脱毛が安いクリニックもあるため、料金プランを比較するのも重要です。各クリニックの公式サイトなどで詳細を事前に確認しましょう。
料金は相場の範囲内か
脱毛部位 | 料金相場(5回) |
---|---|
ヒゲ(鼻下・アゴ・アゴ下) | 39,303円(14,000~99,000円) |
VIO | 92,270円(78,000~111,000円) |
全身(ヒゲ・VIOなし) | 202,197円(169,400~293,330円)) |
全身+ヒゲ+VIO | 326,368円(296,560~394,130円) |
腕全体 | 87,058円(55,000~158,800円) |
脚全体 | 105,560円(60,500~158,800円) |
※表で示した料金相場は上記10院の平均価格
料金が相場の範囲内かどうかは、クリニック選びで重要な要素といえるでしょう。各脱毛部位における料金相場は表の通りです。例えば、ヒゲ脱毛5回コースは14,000円~99,000円、全体で39,303円が相場となっており、クリニックによる料金差が大きいです。
脱毛料金が安いクリニックでもオプション料金が発生することもありますし、脱毛料金は高いけど保証内容やアフターフォローが充実しているクリニックもあるなど、金額を上回るメリットがあることも多いです。
脱毛料金だけで判断せず、オプション料金などトータル的な料金で判断するのがポイントです。
通いやすさや予約の取りやすさ
自宅や職場などから無理なく通える立地かどうか、通いやすさも重要な要素です。全国展開しているクリニックであれば、地方在住者でも通いやすいでしょう。脱毛料金は決して安いお買い物ではないため、交通費など余分な費用はできるだけ抑えたいところです。
また、予約の取りやすさも考えましょう。電話や直接クリニックの受付で予約も可能ですが、最近ではWebでのオンライン予約が主流となっています。オンライン予約では24時間予約可能なため、急な予約変更もしやすく、空き枠も確認しやすく利便性がいいです。
脱毛料金以外のオプション料金の有無
剃毛代やキャンセル料、麻酔代など、脱毛料金以外のオプション料金も重要な検討ポイントです。いずれのオプションも追加費用が発生する場合がありますが、無料で提供しているクリニックもあります。
キャンセル料については、全く料金かからないクリニックや、前日18時までのキャンセルであれば無料、などの条件があるクリニックもあります。また、キャンセル料はかからなくても施術1回分消化のペナルティが課せられるクリニックもありますので、オプション料金も事前に確認しておきましょう。
導入している脱毛機の種類
こだわりのある方は脱毛機にも注目しましょう。ヒゲやVIOは痛みが伴いやすいため、痛みの少ない蓄熱式脱毛機を選ぶといいかもしれません。これに対し、効果を早く実感したい場合は熱破壊式脱毛機を選ぶという選択肢もあります。それぞれのメリットやご自身の希望を考慮して選びましょう。
メンズ医療脱毛にかかる回数目安
部位 | 効果を実感する | 自己処理が楽になる | ツルツルになる |
---|---|---|---|
ヒゲ | 2~4回 | 5~7回 | 11~14回 (濃いヒゲの場合は18回以上かかる場合あり) |
VIO | 3~4回 | 5~6回 | 8~12回 |
ワキ | 1~3回 | 約5回 | 8~10回 |
腕・脚 | 1~3回 | 5~7回 | 8~10回 |
胸・背中 | 3~5回 | 5~8回 | 8~12回以上 |
医療脱毛のゴールは人それぞれで、毛量を減らして整えたい、自己処理が楽になれば満足という方もいれば、完全にツルツルになるまで脱毛したい方もいるでしょう。
効果を実感するまで、自己処理が楽に感じられるまで、ツルツルになるまでに必要な回数を部位別にまとめたのが上の表です。
レーザーは黒い色素に反応するため、色素が濃いほど、効果が現れやすい傾向にあります。そのため、ワキや腕・脚、ヒゲなど毛が比較的太く濃い部位は医療脱毛のレーザーが反応しやすく、効果を実感するまでの回数が少ないです。
自己処理が楽に感じられるまでは5回程度が目安です。毛が生え変わる周期のうち、成長期にある毛に脱毛レーザーが反応しますが、成長期の毛は全体の約20%程度であるため、全体の毛にレーザーを照射するまで5回程度のレーザー照射が必要となります。
そして、個人差はありますが、ツルツルになるまで8回以上の施術が必要とされています。特に、産毛の多い胸や背中などはレーザーが反応しづらいため、より多くの回数が必要です。また、毛周期や肌の状態に合わせて施術を行うため、脱毛が完了するまで1年半から2年程度かかると考えておきましょう。
メンズ医療脱毛に関するよくある質問
メンズ医療脱毛に関して、よくある質問をまとめました。
Q.VIO脱毛は男性スタッフに施術してもらえる?
男性スタッフに施術してもらえるクリニックもありますが、クリニックによって対応が異なります。男性スタッフによる施術を希望する場合は、確実に男性スタッフが対応するクリニックを選ぶことをおすすめします。
Q.ニキビがあってもヒゲ脱毛はできる?
ニキビがあってもヒゲ脱毛は可能ですが、ニキビの種類や状態によって対応が異なります。白ニキビや黒ニキビなど、炎症がない場合は施術が可能です。ニキビ跡でも問題ありません。
しかし、赤く腫れた炎症性ニキビや膿を伴う黄色ニキビの場合は、レーザーや光の刺激で症状が悪化する可能性があります。ニキビの状態は自己判断せず、医師やスタッフに事前に確認しましょう。
Q.日焼けしていても脱毛はできる?
日焼けしていても脱毛は可能ですが、条件や脱毛方式によって対応が異なります。日焼け後の敏感な肌は通常よりも痛みを感じやすく、また、火傷や肌荒れを引き起こす可能性があります。
赤くはれた日焼けや皮膚が剥がれている状態では、施術を断られることもあるため、事前に肌の状態を確認してもらいましょう。脱毛期間中は紫外線対策を行い、日焼けを避けた方がいいでしょう。